行って来ましたカヌーショウ2004。
今年は、会場をみなとみらいに移して、目の前の海で試乗ができるという趣向で行われました。
4月3,4日に開催されましたが、良く晴れた、3日(土)に行って参りました。
(すべての写真は、クリックで拡大します)

2004_0403_115603AA 2004_0403_115903AA
会場は、情報コーナー、試乗コーナー、展示コーナーにわかれており、写真左が試乗コーナー、
写真右がそのわきにあった展示コーナー。日本丸のすぐ脇でした。

2004_0403_115908AA 2004_0403_115915AA 2004_0403_115923AA 2004_0403_115931AA
各社のブース

2004_0403_115941AA 2004_0403_115947AA 2004_0403_115958AA 2004_0403_120004AA
アルフェックのブースに460発見。あ、別に新製品というわけではないですが。

2004_0403_120037AA 2004_0403_120046AA 2004_0403_120103AA 2004_0403_120110AA
新艇、アリュート430T。194,250円。
船体後ろのジッパーが無くなったことがポイント。ベルクロ留めで、確かにこれで十分。

2004_0403_120152AA 2004_0403_120953AA
鈴春も出品していました。

2004_0403_121034AA 2004_0403_121046AA 2004_0403_121104AA 2004_0403_121422AA
米国スターンズがK2の配下に入ったことに伴い、販売元が、「K2ジャパン」になりました。
ビーバーカヌーは、「スターンズ・カスタマーサービス」として機能するとのこと。
そんなわけで、カヌーショウ名物のビーバーカヌー小林社長のじゃんけんもなし(違うって)

あ、なんでも、法令改正されたとかで、一定の大きさ以下の小型船舶の電動船外モーターは
免許が要らなくなったとのこと。写真左の二枚はシーカー960といって、船外機の付けられる釣りボート。


2004_0403_121554AA
アリーもがんばってます。
「アリーは組み立てに木槌がいるからなあ」「いやあ、なれた人なら木槌無しで組み立てられるらしいですよ。」

2004_0403_122030AA 2004_0403_122152AA
3日の昼に「安全講習のデモンストレーション」をやっていました。初心者向けの説明だと思っていたのですが、この寒い水の中で
ころころロールしてしまうのはおどろき。

2004_0403_122228AA
2004_0403_122242AA 2004_0403_122252AA 2004_0403_122342AA


さて、情報コーナーの方にいってみました。
2004_0403_123036AA 2004_0403_123150AA 2004_0403_123350AA 2004_0403_123422AA
小型のテントに複数の出展者が同居している状態で、けっこう密集状態。
いつも掘り出し物を並べるミナミも、防水袋のみと、さびしい商品数でした。
ミナミのブースの隣に、「国際アウトドア専門学校」がいました。PR力はいっていました。

2004_0403_123428AA 2004_0403_133916AA 2004_0403_134410AA
雑誌「カヌーイスト」も出展。ステッカー配っていました。配布用と販売用でステッカーの材質が違うらしい。
今回共催なのでわきにクライミング用の壁ができていました。

2004_0403_135706AA 2004_0403_135808AA 2004_0403_143558AA
試乗も、もちろんしてきました。みなとみらいのなかで漕ぐのもなかなかできない経験でした。