こんにちは。東京湾界隈でボイジャーで釣りしてます。
みなさんたいていシットオンなのでファルトでの釣り情報、非常に励みになります。(準備が大変ですけど)カンパチ羨ましいです。また遊びにきます!
そうそう、たいていシットオンなんですよね。ファルトボートでも釣れるということを頑張っていこうと思ってます。ツイッター@faltboatをフォローしてもらえれば連絡がつきますので、よろしくです。


こんばんわ〜
先週の西相では初めてお話した赤いボイジャーです!
60cmオーバーのカンパチおめでとうございます。
あの後、見事釣り上げていたんですね。
私も遊漁船が散り始めたのを見計らって、船団のすみっこから離れて釣ってたんですがおかげさまで50cm前後のサゴシを2匹とサバゲットできました。その代わりTGベイトはボロボロになってしまいましたが(^_^;
また、機会があったらぜひご一緒させてください。
サゴシおめでとうございます!サゴシもいたんですか。私はまだサゴシ釣ったことありません。
ぜひ、こんどご一緒できるといいですね。トップページの一番下のメールアドレスか、ツイッターをフォローいただけるとありがたいです。
またよろしくです!


御無沙汰しております
Eの看板の件なのですが
少し情報を、拡散させてもらいたいのですが
お手数ですが、ツイターかFBの方でも呟かれて
もらえれば僕の方でもリツイートさせてもらったり
したいのですが
お手数でしたら、僕の方で画像使わせてもらって
出しても良いのですが
如何なものでしょうか?
宜しくお願い致します


初めまして、僕も以前カヤックでの魚探バッテリーで悩んでました。
最初はNaki610にアマゾンの充電電池10本で、次はLowlance Elite 4 HDI にアマゾンの充電電池10本でしたが、消耗が激しくモバイルバッテリーも試し、2年前に全く同じ昇圧回路も買って試し、消費電力の少ないgarmin echomap 43cvに買い替え、1年半前にノートpc用のモバイルバッテリーを購入すると調子よく、今はechomap74svを追加購入して使っております。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/worlddepartyafuu/tb200002.html
これを購入しました。45000mAhと書いてますが中を見ると4478mAhが9枚入っているので約40000mAhでした。(中華製なのでこんなものかと(ノ_<))
でも、echomap74svで8時間使っても半分程度しか減らないので凄く快適ですよ。
どこかの海ででご一緒できるといいですね!


ウメイロじゃないかな。
魚探大活躍ですね。

