2012.5.1.-3.

5月に気田川に行ってきました。連休の雨模様の日に当たってしまい、
行ったことは行ったのですが、本当にカヌーできるの?
という連日でした。
まあ、晴れたら漕ぐ、雨なら飲む。

さて、今回は初めて新東名を使いました。
いやあ、快適になりましたねえ。

途中のサービスエリアもぴっかぴか。
ちょっとしたショッピングセンターみたい。
静岡サービスにはガンダムをモチーフにしたアパレルがあったのはびっくり。
このあたりはバンダイの城下町になるんですねえ。町おこしの題材にはぴったりかと。


本日最初の任務、「上陸地点を確認する」。
「全国リバーツーリングマップ」にも掲載されている、
「気田川橋下」の河原に入れない、という情報を聞いたので、下見。
行ってみたら、柵がしてあって入れないようになっていました。
気田川橋下、カヌーツーリングのゴールには使えません。
まあ、だとしたら他を考えるか、と、この日はキャンプ場へ。

秋葉神社下社 キャンプ場。
おとなひとり200円。門前屋にお金を払いに行くのですが、
そんな看板が一切ない。
門前屋に行かなくても、夕方おじいさんが集金にやってきてました。

雨になることが判っていたので、降りてきて左側のこの場所をキープ。
おじさんが、ひとりで先に来たの、場所取りかね、と、言っていた。


降りてきて右側に大きな屋根のあるスペースがあり、ここにもテントを張っている人がいました。
ちなみにこちらを使うとひとり500円だそうで。


さて、ひとりキャンプなので、ネタにするために買ってきた「ザクどうふ」で夜が更ける。
このときの天気予報は明日は雨。いやあ、明日はダメかなあ。


明けまして2日の朝。
起きたときにはオスロマルカさんと甥御さんは到着していた。
しばし後には星さんも到着。

この時間は十分清流の気田川。
とはいえ、今日はずっと雨なんです。
しかも、風速7,8mの予報。
まあ、艇を出せば出せなくはないんでしょうが、楽しくなさそうだし。
本日は停滞。

停滞しても同じ所にいてもつまらない、ということで山越えして奥大井に観光に行く。
車一台にしたので、星さんの話術が冴えわたった、という話はおいておいて、、、

たまたま休憩に入った道の駅、トイレに入って、出てきてから、
ふう、と、座っていたら、遠くからSLが走ってきた。

SLが来てから写真を構えたモノだから、あまりうまく撮影できず。
いや、田舎の風景の中のSLも絵になりますね。

この道の駅には、11時と12時50分に千頭行きが通過するそうです。


スイッチが入ってしまったので、メンバ4人の中で一番「鉄分」が多い私のために
千頭の駅に立ち寄り。
煙を噴いているC11を堪能しました。大井川鐵道はSLは現役なんですよねえ。


山道を分け入って寸又峡へ。
車を止めて歩いていくと山間の吊り橋「夢の吊り橋」があります。
人が歩くたびに揺れる、なかなかスリリングな橋でした。


お昼にわさびそばを食べる。
ここのおばさんの情報で、すぐ上にあった露天風呂へ。
ひとり400円。露天風呂しかないですが、石けんなしでもつるつるになる温泉。
楽しませて頂きました。ここ、ほとんどPRしていないように見えるんですが、いいところです。

けっきょく、この日は雨が強くなったり弱くなったり。
カヌーを断念したのに、雨が上がったら悔しかったよね、と、言いながらキャンプ場に帰る。

で、キャンプ場まで帰り着くとやおなさん合流。そのまま宴会。
刺身をふるまっていただきました。
キャンプ場で刺身盛りが出てきたのは初めてだ・・・

星さんに買ってきてもらったファイアグリルが大活躍でした。
こういうの、いいですね。最初炭を入れて焼き物をして、あとは焚き火になるという。
オトコの料理モードで、片端から焼いてみました。
ネギは切らずに焼くとおいしい。

その夜、また、ずっと雨で、しかも強くなった。
夜中にタープがくずれて夜中の1時に張り直し。
テントも浸水しはじめたので、私も車に避難。濡れない車って、楽です。

さて、あけまして3日。

iPhoneの天気予報は便利です。
この秋葉神社、山奥なのにソフトバンクがアンテナMaxで入っていました。
雨、止むかなあ。止む時間をどう見るかでカヌーを出せるかが決まる。


朝の様子。
そうそう、このときは河原の方に木材の端材が積んであって、
好きに焚き火して良いとのこと。
200円のキャンプ場でここまでついてくるとは。(いつもじゃないと思うけど)


朝の気田川。
昨日と違って水の色が真っ白。しかも増水傾向。
増水の川ってあまりカヌーを出さないものなんですよね。

カヌーを出すか悶々としていたところ、地元のジョアキンさんが登場。
「この天気カヌー出せますかね」「いけるんじゃないですか」
というわけで、けっきょく雨の中カヌーを組み立てて出すことに。

星さんが時間切れで漕げない、とのことでしたので、
私とオスロマルカさんと甥御さん、やおなさんでツアー。
オスロマルカさんは私のグモテックスを使いました。
撤収する星さんのおかげで車の回送が楽になって感謝。


けっこう流れているので、今回は基本的にチキンルートで、
という申し合わせで漕ぎ出します。
救助に回ると時間が取れられるんで、安全に行きましょうと。
11時発。


まあ、流れがはやいはやい。
どんどん流れていくイメージ。岩があってもあっという間に近づいてくるので、
それなりに緊張。
隠れ岩かどうか、上流からはよく見えないんですよね。


主流に行くと危なさそう、というところは降りることになるところも。
増水は安全運転で。


カメラのレンズに水滴がついてぼけました・・
オスロマルカさんの甥御さん、今回初カヌーが雨で可哀想でしたが、
カメラを向けるとVサインの余裕。


気田川はこの切り立った中を下ってくる景色が良いですよね。
雨は小降りの傾向。木の緑はすっかり洗われていました。


笹合橋通過。
竹のストレーナーの瀬は、本流がいやらしかったので、
支流の方を犬の散歩で通過。
水量は多くても、カヌーを引っ張るところです。


あまりにもペースがはやいので、上陸。11時40分頃。
ここまで、どんどん流れてきた感じ。
瀬の波もたかく、オープンデッキの二人艇は水がばんばん入ってきてました。
アルピナ2 460は浸水はしないんですが、上から入ったらダメですよね。


さて、再出発。
だいたい雨も上がってきました。
雨が上がると、新緑の山が左右に切り立つ風景を見せてくれます。
気田川、いいなあ。景色の良い川は絵になる。


さて、本日最大の難所といわれる、高架線下の瀬。
さっき車から下見したのですが、
もう一度見ようかとオスロマルカさんと見にいく。


その間にやおなさんは、さあっと下っていってしまいました。
なんだ、行けるんじゃん。
本流は右側、本流の中に岩があるので注意です。


その本流ルートをすすむ。左右の写真は連続写真。
この先がメインの瀬なんですが、さすがにそこで手放し運転できるほど技術がない。

ざっぱんざっぱんと下ってきて、やおなさんの下に着岸。

やおなさんは撮影中。
そのなかを無事、オスロマルカさんも下ってきました。
こっちでふたりも待っているんだから、沈しても大丈夫だったのにねえ。


さて、ついに雨もあがりました。
雲が山肌をあがっていきます。
気田川、きれいだねえ。


正面右手にテトラポット。
今日は川幅が広いのでどこでも下れますが、引き込まれるようだとたいへんかもしれない。


気田川、何カ所かで昨年の台風の爪痕のようで、工事している所がありました。
ここも一応道が通れるのですが、まだ昼間工事中でした。


で、到着。松間橋です。
松間橋の下流側の河原は車で降りられました。
12時45分到着。
1回休憩して、2時間もかからなかった。

ジョアキンさんがゴール地点に待っていていただきました。
サポートに感謝です。

上陸したら晴れ間が見えてきました。
乾かしながら撤収できたので、それは楽、でしたね。

気田川、新東名の完成で、東京から近くなったようです。
カヌーができて雰囲気の良い川、
もっとちょくちょく来たいですね。