多摩川・夏

2010.7.16.

良い天気だったので、予定になかったのですが、いきなり午後から多摩川くだりをしてきました。
昼13時20分スタート、15時20分ゴール。
宿河原堰の下から、調布取水堰堰の上まで。
梅雨明け宣言直前のひたすら暑い一日。


いやあ、いい雲だこと。あっつかったあ!!!

宿河原駅からまっすぐ多摩川に出たところの宿河原堰の下、
出艇できる場所は前回と様変わりしていて、
岩が積んであるところになってました。
出発地点より、後ろを振り返る。見えるのは宿河原堰。
写真右が船を出した岩つみの岸。ファルトを組み立てるのは辛そうです。
船を降ろすのはまいいけど、カヌーをあげるのはたいへんなコトかも。


東名高速の橋が見えてくる。
今回のコースで唯一いやらしいところですが。
橋脚の右が本流。この本流に釣り師がいることが多く、
よけて外側に回ると右側の岸のテトラにあたりそうになる。


水面を走る鳥の影、まっすぐ飛んでいたので、かわせみかなあ、まさかな。
と、思って目をこらしたら青い羽根が見えた。
かわせみが川を真一文字に横切っていきました。見えただけ、ラッキー。
さすがに写真には写っていません。この写真がかわせみが消えた岸辺。

けっこう鳥の姿が濃い。アオザギ、チュウサギ、カワウなど。写真が撮れない・・・
魚もよくはねる。釣り師もちらほら。これは釣れているでしょう。


246号線の橋が見えてきます。手前の橋は二か領用水からの合流。
橋の向こうには田園都市線。前回ゴールにした二子多摩川駅が見えた。
このあたりの二子多摩川直前のルートは、左右にふれていてややこしいところ。
散策をする人のいる公園の直前を通過して、公園の人々のいい見せ物になってました。


田園都市線です。この下はバーベキューのメッカ。
学生さんノリ全開になるところなので、バーベキューには便利です。
まあ、風景がすばらしいというわけではないですね。
今日もバーベキューやっている学生の一団がきゃあきゃあいいながら水あびしてました。
喜んでいるからって、本当に女の子を水浸しにしてはいけないぞお・・


このあたりの川は岸から川辺が遠いようで、ト鳥の影が多い。
ある程度近寄れないと鳥は写真にすら撮れないのですが、めずらしく撮影成功。カワウだよね?


流れの真ん中で立ち止まっているチュウサギ(?)を撮影。
左が実サイズで、右はトリミングで拡大。そこそこちゃんと写ってます。


流れの真ん中の岩にカワウを発見。
カメラをかまえて撮影していたら、その下にあった岩にひっかかりそうになった。
岩、というわけでもなかったようですが、やられるところだった。
右の写真は振り返って撮影。

流れていたら、右手の河原をあるく人影がひとり。中学生らしい。
だれもこんな所歩かないのになあ。と、思っていたら前方に船着き場。
左右に船着き場があって、ボートにおじさんがのるところ。
「これって、渡し船ですか?」「そう、まるこの渡し」
丸子の渡し、と、発音したように聞こえたんですが、ネットで探すと丸子の渡しはもう少し下流のような。
よくわからないけど、渡し船はちゃんと営業していた。

下流側から振り返ってみると逆光。
ボートは写真左の桟橋に迎えに行って、学生さんを乗せて、写真右で左から右に渡っていくところ。
ほんと、近距離ですが、ここは橋と橋の間が離れているので役には立ちそう。
しかし、料金はいくらなんでしょう。
たまたま渡し船があることがわかって、しかもちょうど乗るところが見えたのはラッキーかも?


と、思っていたら、正面、左から右に鳥。まっすぐにとぶ、青い鳥。
カワセミである。
おお、今日2羽め。那珂川でも一日2羽のカワセミを目撃するのはけっこう難しい。
写真の、がけのあたりに消えていきました。
カワセミが巣を作りそうな崖です。
多摩川、カワセミ多いんじゃないか。


チュウサギの集団。だと思うんですが、コサギかチュウサギかはよくわからん。
カヌーで寄っていくとあわてて飛び立つ。こんなところに人は来ないんだろうかなあ。


ゴールも近い、と、思うこのあたり、魚がやたらジャンプする。
ジャンプした、と、思った瞬間には着水してしまうので、鳥の撮影よりも至難の業なんですが。
やたら飛ぶ。しかも、同じ奴が飛んでいるようで、一度飛ぶと3,4回近いところでジャンプする。
だもので、撮影したのはこれ。左が撮影そのままで、右写真がトリミング拡大。
ジャンプした魚がよく写っているでしょ。。。


で、同様に撮ったのがこちら。どっちもジャンプする魚です。


で、ゴールの調布取水堰が見えてきました。
さあて、どこで上陸できるかなあ。この左岸の森の裏側が駅なので、
ぜひともこの堰の近くで上陸したいところですが、あまり近寄るとトラブルが怖いし。
だいたい流れている川なので、さかのぼってくるのは面倒である。
コンクリートの護岸の上に遊歩道があるらしく、自転車が走っているのが見えていたので、
その手前の草地に上陸。なんとか斜面を登るルートがあったところが一カ所。


で、上陸したところ。上陸するのは一艇分しかないですね。
3,4mくらいの斜面をえいやと引き寄せる。
ゴール時間15時20分で、ほぼ2時間の行程でした。いやあ、良い運動良い運動。


左写真が登ったところ。遊歩道につづく道が伸びていました。
その先はグラウンドで、上に車道が見えてます。
天気が良いのであっという間に乾いて、撤収時間15分。
15時35分には出発していた。


遊歩道沿いに堰の近くを通過。このあたりは堰に網がかかっていて、ここから上陸はまず無理そう。
魚道もやめたほうがいい段差がついています。
川の向こう川から迂回でしょうが、流れに引き込まれそうなので、要注意が必要です。
というか、ここはカヌーで超えるのは止めるべきだなあ。


このまま遊歩道を通って、丸子橋の下を往復してひたすらスロープをたどって上に登ると浅間神社前。
その先が東急東横線多摩川駅です。駅のホームまでカヌーを転がして行けました。

いやあ、暑かった。でも、近い場所でもそこそこ楽しめることがよくわかりました。
JR南武線宿河原駅そば宿河原堰から東急東横線多摩川駅そば調布取水堰まで。
この区間なら堰越えがありません。
ファルトだと下を擦りまくりますので、行くならインフレータブルで。
お手軽には、良い場所です。ただ、安全には十分留意しましょう。うるさい釣り人はけっこういますし。