2014.5.1-2.
(2014.5.5.写真追加))

GWは、某国駐在のオスロマルカさんが一時帰国するということで、
いつぞやの九州奇跡の川、四国遠征と同じメンバで海に出ることになりました。

今回は、ふたりで鯛を釣るんだ、と盛り上がって行ってきました。
初めての沼津の海です。


5月1日

4月29日から30日にかけて低気圧が通過、大雨。
朝まで雨が降っていましたが、そのなかで
オスロマルカさんのシーカヤック、不知火を搭載

シーカヤック搭載の姿、絵になるもんだ。

本日は風が吹く予報。
「春に強力な低気圧が通過した後は、天気は晴れるが、強風になる、
天気の教科書に書いてあるような典型日」
というオスロマルカさんの話。逗子カヌークラブの
jogoさん講習会で聞いたそうだ。

今日はその典型日なので、とにかく風が吹いたら撤収するつもりで
カヌーを組み立て。ほとんど最高記録の準備時間で、
シーカヤックと同じような時間で準備完了。


出港、8時55分。もう風があります。


海はきれい。とはいっても波もあり。風もあり。
海に出ると風がかなりの強風!!
一度仕掛けを落としてみるも、あまり楽しめない。


風の風紋ができます。
仕掛けを一度落としたという証拠だけつくって、
帰還。逃げ帰ってきました。

帰還、9時25分。
海の上に居た時間、30分。鯛なんて釣れません。


で、

こんな時間にフリーになってしまったので、
まずは堤防つりをやってみることに。
ここは、ヤエン釣りをしている人が多く、
アジを生かして泳がせていました。

こちらは、オキアミで釣ってみる。

これが、入れ食いです。

海のキンギョ、ネンブツダイ君です。
タイはタイでもちょと違うか。しかし、入れ食いはそれはそれで楽しい。
アジはつれないかなあ、ネンブツダイばっかり。


見る間に風が強くなってきて、陸上でも立っているのが厳しいほど。
まあ、風が吹いたら船は出せません。

さすがにネンブツダイも飽きるので、昼前に切り上げ。

ちょっと車を走らせてみる。

西浦漁港。ほかの駐車場がどこも500円、という札を出している中、
ここだけ駐車料金が書いていなかった。


これが本日の釣果!
と、言えれば楽しいんですけどねえ。

漁船が着いたところで、その場で船の中の獲物を売っているようでした。


のどかな湾内の風景。
堤防釣りとしては、適地だと思います。
たくさん釣り人が居ました。




大瀬崎を望む。
海の上では見渡す限りの白兎。。。。風で波がでています。



大瀬崎の駐車場によってみる。
駐車料金表。ここは時間制。


大瀬崎の脇は、すごく流れが速かった。これだけの地形をつくる流れですからねえ。
岬の真ん中に淡水の池があります。ちなみに、ここは神社境内の扱いで、入場料100円。
まあ、お賽銭か。


駐車場の様子。
砂浜の際まで止められるようで、カヌーでは降ろせそう。
でも浜にはダイビングの人がいっぱいで、カヌー降ろしたら目立つかなあ。


5月1日の夕焼け。
明日は、いい釣り日和になるかな。


本日は旅館宿泊。
お刺身、姿作り。
このくらいつれたらいいねと舌鼓。



5月2日

当然、前日早寝したので、今日は日の出とともに出撃。
5時出港。

 
朝日がきれいです。絵になります。


撮影してもらった写真を追加してみる。


息を飲むきれいさですが、朝マズメは一瞬。
昨日までに目星をつけていたポイントには、既に遊漁船がたくさん浮いていました。
みんな、目をつけるところは同じなんですねえ。



本日の水温、15.9度。日が出るにしたがって上がって、19度くらいまで行きました。

鯛ラバ、ひとつテンヤ、ジグ、
いろいろやってみる。
かからない、かすらない。おっかしいなあ。



なぶらも立つ。遊漁船が盛り上がっているのは鯛かと思ったのですが、
どうやらワラサか何かだったみたい。

カヌーは見当たらないのですが、エンジンボートがほかに数隻。
そのなかの人が隣のボートと、
「鯛ラバで初めて鯛をあげましたよ〜」
と、言っていた。ここで鯛ラバではあがるらしい。

遊漁船といっしょになってポジション取りをして、いろいろやるけど、かからない。
腕の差か?

そのうち、ついに、あたりあり!きたきた、生体反応!
しかし、なんか、知っているサカナのような気がするのは、気のせい?

 
6時23分、エソ。沼津初釣果。
お約束すぎるだろう!!
しかも、三浦半島のやつより小さいし。


 
しかし、昨日とうってかわって、波なし、風なし。
釣り日和。

しかし、釣れないんだなあ。鯛は何処?

 
景色はきれいです。

だんだん、遊漁船がいなくなった。
もう地合すぎているの?

本日は、旅館で朝ごはん、なので、いったん帰還。


朝ごはんは鯛のかぶら焼きだった。
こんなところに鯛がいたとは(笑)


さて、おなかいっぱいになって終わって次の出撃!
うってかわって、人がいなくなった。
そろそろ潮どまりか。


釣れないかなあ。
と、言っても、せっかくきているので、がんばってロッドをしゃくる。

きたっ!生体反応。
でかいかも!
ロッドを持ち替えて、臨戦態勢!やるぞお、と、思ったところで抜けた。
手ごたえがなくなった。あれ。。


仕掛けを上げてみたら、あっさり針が伸されているのを発見。
あれだけでのされちゃうって、どういうサカナだったんだ??


そんなこんなしていると、風が出てくる。
春先は昼になると風が強くなるもので。。
 
海保さんの船とすれ違う。
こんなところにもいらっしゃるんですね。

で、風がさらにつよくなってきました。
シーカヤックはまだ余裕がありそうですが、
ファルトボートは撤退方向。

もったいないけど、安全第一なんですけどねえ。

それでも、岸のそばで仕掛けを降ろしてみる。
これが、待望の当たり!!

 
赤いサカナは赤いサカナですが、ベラ、でした。
最後に沼津の海に遊んでもらえました。

帰還、12時。
よく晴れた下、カヌーがよく乾く。


というわけで、待望の鯛は次回お預けとなりました。
また、行きます、沼津の海。家から2時間かかるのが難点なんですが。
ほんと、いいところです!


コメントはこちらへ


ホーム