南の強風は いつ?
2016.4.16.

この土曜日は、長潮。
午前中は潮位の変化がほとんどない。
釣れそうな気はあまりしないけど、釣りたい。
海に浮かない限り、釣れないから、行く。

天気予報は、午前中は風が弱い。午後から南の強風。
何時から強風になるか、は、天気予報ネットによって違いあり。
いつ吹くか、が、今日の焦点。
とりあえず、朝は吹かないので、朝勝負か。

3時起床、5時現地到着。


日の出5:10。曇り。風は弱い。


ちょっと波があるかなあ、と、思いつつ、6時出艇。

本日も、エサ無しジグか鯛ラバ縛り。



多少波あり。たいしたことはない。


本日の初使用。無線防水スピーカー。
スマホから音楽を流せる。
この場所に置くと、塩まみれになるので、防水必須。
いい買い物しました。BGM付の釣りができる。
以前買ったラジオは魚群探知機のノイズを拾って聴いていられないのである。


さて、朝のうち勝負、といっても、釣れない。

ポイントが判らないのですが、水深25mの岩礁発見。
魚群探知機に反応があるところを漁る。。
かかった、しかし、感触が違う。。


海草でした。この水平の反応は海草ということだ。

ほかにも、うわっと赤くなるベイトとかも居るんですが、釣れない。


本日初使用。自作のパラアンカー。
100円ショップの傘から製作。
これは役に立つ。カヤックが止まる。
しかし、流し釣りには向かない、というのと、カヤックからラインが
たくさん出るのが不安で、そこそこの使用に留めておきました。

釣れない。


8時、風が出てきました。まだ南風になっていない。でも強め。
岸のほうに帰りながら反応を探る。

ネットであたりの風力を見ていると、このあたりだけのようだ。
これは、止むかなと、釣りをしながら様子を見る。

けっきょく、その後、風はやんだ。

べた凪。1時間で海況は変わるものだ。


この日は根がかりしまくる。
魚群探知機の反応が海草の場合が多かったようで、
地面に食われる。何度か引き戻すも、ロストも積み重なる。



今日初使用、スピンテール。
大事に使いたい。

数回目に投げたら、そのまま飛んでいった。
あーーーあっつ。。。。理由はわかる。
最近あまり使わないようにしていたのですが、
100円ショップのスナップを一部に使っていた。
きっとそれが当たってて、スナップが破断。

もう、100円ショップの釣具は止めます。


おおきなアウトリガー艇が声をかけながら進んでいく。


と、かかった。
やっと本日一匹め!重い。
バウのところまであがってきた、体をくるっと海面で返すと、シーバス。
はっきり見えた。
そのとき、左側に引っ張ったロッドが軽くなる。
目の端にジグが見えた。
ジグがこっちにあって、シーバスが向こうなので、、、外れている。
シーバスは、そこにしばらくいたが、ふっと沈んでいった。

あーーーー残念!!!




同じ仕掛けなら釣れるだろう、とがんばるも、根がかりしてジグをロスト。

思ったより、南風が吹くのが遅い。
ゆっくり釣りができるのはいいが、、、釣れない。

12時。風が吹いてきた。南風。
まだ強風ではないが、もう終了することにする。

上陸、12時半。6時間半、ゆっくり海に浮いてました。


天気はよかったので、カヤックを広げて乾かす。
天気がいいのがメリット。
その後、それなりに南風はあがってきた。

本日のロスト、メタルジグ3(シリテンジグを含む。。。)
スピンテール1(買ったばかりだったのに。。)
鯛ラバ1.。。ちょっと多いぞ。

ついていないなあ、と、思っていたら、
帰り道のコンビニで引いたくクジ引きでアイスが当たりました。

また次もがんばろう。


コメントはフォーラム(掲示板)まで
または、 ツイッター@faltboatへどうぞ。


ホーム