2012.9.8.

さて、今週末はカヌーに行けないハズだったのですが、
直前になって行けることになった。
で、今回も、カヤックフィッシングの聖地、和田長浜に行ってみました。
やっぱり、駐車場代が無料、釣りのポイントが目の前、って魅力。

前回素通りした「黒崎の鼻」の前で釣りするのが今回の目標で。


先週勉強した成果。今日は近くの釣具屋「たけしちゃん」に立ち寄り。
300円のオキアミLを購入。
私の前に買っていた釣り人は両手に大きな冷凍エサを購入、
その場で解凍してもらっていた。
使えるなあ、この店。


5時起床で、7時に到着。
先週はあった海の家が見事になくなってました。
この時間で、海側に駐車ができました。
海側に駐車できると荷下ろしが楽。


またブルーシートの上で組み立てて、出航8時15分
今回は580円の安い竿を買って、前に使っていた180センチの安い竿はフラッグに使用。
ちなみに、580円の竿は、帰り道の車の荷物の中で押されて、先が折れてました・・


潮目というものを勉強したので、潮目らしきところで魚釣りをまずしてみる。
さて、今回は100円ショップのルアーを最初に投げてみます。
その後、鯛ラバとか、一通りやってみましたが、ダメ。



海、べたべた凪です。
雲が多いのがあやしいですが、基本、釣り日より。

で、オキアミエサ釣りに切り替え。
エサ釣りなら、すぐにエサがとられます。
というか、ひっかかってくれないなあ、ハリが小さいのかな。

かかりました、知らないサカナ。
フグかなあ、どっちにしても食べられなさそうなので、ハリを外してリリース。

あとから判ったのですが、「キタマクラ」でした。
皮に毒があるので食べないとのこと。
(食べたら北枕になる、って、そのままやんか・・)
初めてのリリース、私のカンはたいしたものだ。


偏光グラスを持ってきていたので、海底が見えます。
魚の群れが見えた。
カメラでもここまで写る。このあたり、魚影は濃い。


てっきり黒崎の鼻の先で釣りをしていると思っていると思っていたのですが、
あとからGPS軌跡を調べたら油壺マリンパークの前まで来ていました。
シーカヤックの一団が通り過ぎる。


次にかかったもの、知らない魚。。。

とりあえずキープで・・
オキアミの威力すばらしい。
でも、もう少し大きいのが良いかなあ。
(ぜいたく)


潮目と思われるところを漕いだりしていましたが、
かからなくなったので、場所移動。

弓角があたっていないので、
表層と水中の2層引きをやってみる。


潜水板がなんかおかしいなあ、と、おもっていたら
見事に仕掛けが取れていた。
あちゃ、、、コムヒモから探さなくては。
オオモノがかかったのかなあ、と、妄想。

アタリだった白い弓角とサーモンベイトをなくしたのは痛い。
そういえば、けっきょくサーモンベイトは一度もあたらなかったなあ。。。


黒崎の鼻、のつもりで撮影したのですが、
油壺マリンパークのようですね。。。

ちょうど海底に大きな岩があった。見える。
とすると、そのフチにサカナが居るはず、
根掛かりが怖いですが、落としたらサカナがかかった。
根掛かりか?とおもったけど、これはサカナだろう。
信じて辛抱してひきあげる。
あまりひっぱると前みたいに竿が折れるので注意しながら・・・
あがってきた、あがってきた。

いいひきをみせてくれたのは、カサゴ!
怖い風体を見て、またリリースでもしようと思いましたが、
気が変わって、キープ。
あとからカサゴと判明。
リリースしなくて良かった・・・


今回大活躍のオキアミ。300円で半日分のカヤックフィッシングは楽しめますね。
こういうのって、買うタイミングか悩みだったのです。
金曜日の会社の帰りに買うのもなあ、とか。
釣り場所のそばで買えれば、それが一番良いと言うことが判った。

そりゃ、釣りエサ屋は釣り師に合わせて早起きですよね。

あがってきました、小さっつ。。。
これは、リリース・・
このあたりは海底がみえるので、海底を見ながら釣ってました。

このあとも、よくかかる。エサ釣りはかかるから面白いんですねえ。
あ、ばらした・・・・
ふっと軽くなっちゃうんですねえ。今の大きいと思ったのですが・・・


きました、よくわからないサカナその2。
アイナメ?あれ、背中の2本のひれはなんだろう・・


良い天気です。相変わらずべた凪です。
暑くなってきました。


と、けっこう強い引きが!
ひょんひょんひくのをばらさないようにあげる。
見覚えのあるカオ、オキエソくんでした。
今回初登場、フィッシュグリップでつかんでみる。
これは便利かも。


釣りをしていたらむこうから遊漁船が来た。
このあたりはポイントだったわけですな。

あ、またきた。

またきた、オキエソ。。。
こうしてみると怪獣のようだ。


その後はかからず、
いちおう、エサと平行してジグも落としてみるのですが、
ダメだなあ。


船が行く。たまに大きな船がとおりすぎるので、
波が立つのはやむを得ない、かな。。。
このビールのフラッグが見えないか(笑)

というわけで、そろそろ時間切れ。
帰る前に、沖合に見えていたブイまで行ってみることにする。


沖ブイ。海図では浮標と書いてあった。
こうなっているんですねえ。
こういう浮遊物にシイラがつく、という話を聞いたので、ルアーでさぐってみましたが、
まあ、かかりませんな。


で、まっすぐ帰る。どこが自分の出たところかわからなくなりますが、
前回行ったソレイユの丘の隣には軍の通信施設のアンテナがあったのを覚えていた。
岬の上のアンテナは目印になります。


帰着。13時半。
ブルーシートでぱぱっと片づけ。

和田長浜をあとにしたのは14時半でした。
撤収は1時間か、まあ、そんなものでしょう。
ちなみに、海に向かって左側も駐車場らしいのですが、
今日はあいていなかった。


本日の成果。
最大でもオキエソ28センチで、30センチに届かず。
さあて、なんの料理しようかな。


本日のログ。クリックでちょっと拡大。

見事に黒崎の鼻を素通りしていることがわかる。
7kmから8kmの間にある尖ったところが浮標、ブイの位置。
このブイからはほぼまっすぐ帰ってきていますね。

油壺マリンパークの正面はけっこう釣れる。
このあたり、海底は岩なので、けっこうサカナが居るようです。

さすがは、和田長浜、カヤックフィッシングのメッカ、ですね。


追記。


名称未確定のサカナ2匹。
焼き魚になりました。
白身でおいしい。
(アイナメ?といった、ひれに角がふたつ生えている奴は、たぶんオハグロベラ)


オキエソは前回同様おろしてすり鉢でする。
1匹はその場で絞めていて、もう1匹は絞めるのを忘れていた。
見事に、身の色が違うのがわかりますか。
絞める手間は大事なんですねえ・・

今回はネギの量を多めにしてみた。こっちのほうがおいしい。


カサゴは最初に熱湯をかけて、水であらう。
(霜ふりといって、この一手間がいいらしい)
水とダシのもとと、しょうゆとさとうとみりん、量はよく知らん。
落としぶたの代わりのアルミホイルに穴を開けたモノ。

カサゴの煮付け、マジでうまかったです。今度はカサゴ専門に狙うのも良いかもなあ。


ホーム