2012.6.30.

先週行ったばかりですが、再び行ってきました。
前回、サバが1匹もかからかなったのが不満で。。
目指せ、40センチのサバ入れ食い!

で、やっぱり釣りは朝マズメなんだそうで。
今度はもっと早く行きましょうというオスロマルカさんのリクエスト。

かくて、朝3時起床、3時半自宅出発、4時半江ノ島到着、
準備して5時半出航というスケジュール。
日の出って、今は4時半なんですよね。

車で走っていると、江ノ島に近くで釣り竿をもったバイクと自転車を追い抜く。
まだ4時半なんですがっ!!釣り人はやっぱり違うわ・・・


朝日。このとき5時25分。


出航、5時45分ごろかな。いや、なかなか準備はたいへん。


川の河口のところに、ライトルアー船(ルアー釣りをさせてくれる釣り船)の
お店が見えてました。その先に続々と釣り人が乗り込む緑色の釣り船が。このとき6時。
みなさん、気合いはいってます。


今日も弓角を流します。
おニューの弓角。ふたつ入りで600円ちょっとした。
上州屋渋谷店で、でできるだけ光りそうなやつを選択。とにかく目だたせるべし。


弓角のまえに、ネズミをくっつけて、糸巻きの糸でひくという。

ちなみに、今回はいっしょに釣り竿のメタルジグをながしてみた。
ルアー、メタルジグもたまには役に立ってもらわないと・・


江ノ島、裏磯、釣り人の姿が見えます。
この時間でやる気満々。やっぱり朝が勝負だよねえ。
日の出から竿をだすそうですから。。


と、ネズミに反応!!
引き寄せてみます。毎回1発目ははやい!


来た!1匹目!6時16分。
なかなか引っ張って楽しませてくれます。さい先良し!!


この時間は海は凪いでます。

本当は、木曜日くらいの予報では、風が吹くという予報があったので、やるかどうか考えてました。
5〜6m風があったら釣りにはならないと。
見事、予報が変わってくれて晴れ。カヌーのときは晴れオトコ、は、健在です。
とにかく、この風のない天気は嬉しい。
でも今日は昼から風だそうで。それまで勝負!


と、また来た!2匹目。6時37分。

うれしい!
今回は、その場でキッチンばさみで締めることを覚えました。
そのために100円ショップのキッチンばさみを持参。
100円ショップの潮干狩り用の網で海水に浸して血抜きもしてしまうという。
あ、網も前回同様100円ショップの網。100円ショップ、便利です。

潮干狩り用の網で流して、
しばらくして、血抜きができた頃に、クーラーボックスに移してました。
食べるの前提、の釣りですから、締めないとおいしくない、らしい。

ここで、一緒に流していたメタルジグと弓角がからむ。
成果のでないメタルジグは退散願いました。
いっぺんに2本の糸を流すのはきついことが、よっくわかりました。。

しかし、釣れているときに糸がらみをほどいているときほど、
いらいらするものはありませんなあ。

江ノ島、絵になりますよねえ、このときでまだ7時前。
朝方がいいようで。魚も朝ご飯なんですよね。


ちょっくら沖に、ということで沖にでる。
鳥の山も前回より小さめだがあった。

ルアーも使ってみよう、ということで、ミノーをキャスト。
あたりません。

キャスト!と、失敗して目の前にドボン!
の、ときに、ミノーを追いかける黄色と銀色に光る個体数匹、ワカシか?
おお、魚いるじゃん!
でも、ミノーには食いついてくれず・・
ぱっと散っていった。
もっとがんばればミノーでもいけるのかもしれない。。

血抜きができたので、クーラーボックスに入れる前に、
江ノ島と写真を撮ってみる。

絵になるわあ

で、相変わらず、ぱったりやんだりして。
あたりが止まると、いろいろやってみたくなります。

弓角をあげて、ルアーのメタルジグを流してみたり。

けっこう目立つんだよねえ、シルバーのメタルジグ、


でも、やっぱりあたらなくなった。


というわけで、やっぱり行け!弓角!!


江ノ島、見えてます。

近くにさっきのライトルアー船がいた。
マイクで、10mから15mまでルアーを降ろしてしゃくってください〜
と、言っている。同じようにメタルジグを10m降ろしてみる。あたらん。
次は20mから30m〜、と、マイクの声。すぐに変わるな。
魚群探知機を持っているので、その棚にルアーを降ろせるんだろうなあ。
ライトルアー船って、だから釣れるんですねえ。
がぜん、魚群探知機にも興味が出る。
まあ、そんなものは邪道といえば邪道なんですが。
(買えないモノのひがみ)


「オスロマルカさん〜釣れてますか?」「いやあ、ぜんぜん。」
師匠は今日はあたりがないらしい。。


きた!3匹目!7時52分。網にいれるまで泳ぎまくった。
元気です。
青物は引きがいいから楽しい。素手で糸をひいたらちょっと痛くなったけど。
次から手袋しよう。本当は持っているんですが、手袋、しない主義なんで。


海が青いぜ!
このころから暑くなってきました。


ネズミくーん、あたりませんかね。

で、ちょっと休憩したいということで、江ノ島までもどって上陸。


江ノ島の上陸するポイントはいくつもないそうで。
3回江ノ島に来ていて、今回初上陸、してみました。
このときで9時まえくらい。
上陸できるポイントはゴミが多かった。。


青物、すっかりあたらなくなりました。
やっぱり朝が勝負だったのかなあ。

じゃ、キスでも行きますか、と、キス釣りのポイント、要は底が砂地になっているところ、に、行くことに。

今日はアオイソメでなくて、疑似餌を使います。
アオイソメを前日に購入して冷蔵庫に入れておくと家族に顰蹙ですから。。
さあて、パワーイソメのお手並み拝見。

パワーイソメ、なにがいいって、動かないので、餌付けがしやすい。
やっぱりカヌーの上で生き餌の餌付けは難しいからねえ。
キスの仕掛けでパワーイソメ、半分づつを2本の針にくっつける。
けっこう流れているので、オモリは15号。

第一投で、来た〜
最初にいれて、底まで落としてひいたら、すぐにぴくぴく反応が!
いつものヒイラギでした。
このあたりはヒイラギのすみからしい。


さらに、2匹目きた!
ヒイラギ。
あれ、キスはいないんだっけ??
でも、釣れればうれしいのです。


あれはシラスの漁船か。
ちょくちょく方向転換をするので、どっちに逃げればいいかわかりにくい。
まあ、最後まで近づかないですみました。

そんなこんなで、ポイントをかえるか、と、餌を引き上げる。
でも、全て海から出してしまうと、
またファルトボートのどっかにひっかけるので、餌は海中につるしたまま、方向転換、
と、竿に反応!
さっきよりひいている、ヒイラギではない!!

おお、リールを巻いていくと、銀色の生き物が海中を走っている!


来た!4匹目。
パワーイソメで釣れました。パワーイソメ、恐るべし。
前回、同じところで生き餌、アオイソメを使ったのですが、そのときより成績が良い。
まあ、釣り方も勉強したし。。(と、言ってみる)

このとき9時50分。だんだん風が吹いてきた。
これは、そろそろ釣りどころではなくなる、というわけで、終わりにしますかね。

パワーイソメの竿をあげて、ネズミを流す。
移動するときはとにかく流す。なんか、カヌー漕ぐのに張り合いがでますので。

と、漕いでいたら、足の横にあった糸巻きがぱきん!と、動いた。
おお、これはっつ!



来ました、本日5匹目。10時ちょうど。
波立ってますが、釣りはできる。
でも、ファルトボートで海で無理するのはやめましょう、ね。

というわけで、退散。風がぴゅーぴゅー。
まあ、津軽海峡よりはよわいけどさ。


波がたつとあっという間に波がたってきます。
そういうときに限って水上バイクがすっとんでいるし。

漕いだ、漕いだ。いい運動。


遠くの浜では海の家が完成しつつあるような・・


江ノ島裏磯までの連絡船が向こうを行く。
その横を水上バイクががんがんすっとんでいった。

というわけで、帰ってきました。


上陸、11時まえ。
いや、楽しいカヤックフィッシングでした。


本日の釣果。
カンパチ1匹(一番上)、ワカシ4匹、
ヒイラギ2匹。
いやあ、うちの夕食がまかなえます。よかった〜


帰宅後・・


恒例のサイズ計測。
ヒイラギくんは13センチくらいかなあ。


いちばん大きなワカシは30センチでした。
ワカシは35センチ越えたらイナダを名乗れるそうで。
もう少しでした。
小さい方でも25センチはあり、
先週よりもサイズアップです。うれしい〜

で、お料理教室。
いろいろ検討した結果、ムニエルを作ってみることに。
焼き魚にしたほうが楽なんですが、いじってみたいんです。


ワカシたちはみんな3枚におろします。初めて3枚おろしなんかやったかも。
中骨までちゃんと引き抜きます。
ここが一番時間がかかった。

で、
一口サイズに切って、塩こしょうして、にんにく2かけのみじん切りをまぶす。
本当はバジルのみじん切りが欲しかったのですが、さすがに在庫なし。
ビニール袋に入れて、よくまぜて冷蔵庫にねかせる。


で、新しいビニール袋に片栗粉を入れて、そのなかに魚を入れて、よくふる。
片栗粉を全面にまぶせます。

オリーブオイルをひいて、焼く!皮から焼くとぱりっとしておいしい。
ムニエル完成。
身が柔らかくて、おいしゅうございました。


というわけで、次こそ40センチオーバーのサバを釣りたい!
妄想は広がります。
オスロマルカさん、ありがとうございました。また行きましょう。

しかし、眠いわ、いい加減。
朝はやいのは不健康なんじゃないだろうか(笑)・・


ホーム