スカイツリーも行ってます。・

2013.3.23.

実は今週末は釣りに行こうと思っていた。
1月に行って以来、釣りに行ける日は天候が悪く、
天候がいい週末は風邪っぴきという、良くない連鎖。
とはいえ、お花見はこの時期のみ。
この良いタイミングでメールをくれる方もいて、
やっぱりファルトボートの楽しみ、電車でカヌー、と、思い直した。

やっぱり、お花見には、ファルトボート、これしかありません。


昨年のレポートを読んでみたら、30分遅刻したと書いてあった。
今年は子供が来ないので、遅刻する理由がない。6時起床、7時出発。
電車でカヌーでも、カヌー以外の荷物がどうしても大きくなるのが残念。

今日始めて運用を開始した小田急線の下北沢 地下駅を通過。
集合場所のクローバー橋到着は集合時間の9時より30分前。
ところが、既にスナフキンさんが来ていた。早っつ。


組み立てていると、ひとり、ふたり到着。
トイレに行ってみたら、トイレの公園の桜も満開。
むこうにスカイツリーも見えてました。

今日は、ぽから、スナフキンさん、ナカさん夫妻、マヤジーさん、ナオさんの6名5艇。
チカさん夫妻はダッキーなので、と、先に先行。
あきらけいさんも出発する頃到着して組み立ててました。

組み立てている間にもたくさんのカヌーが通過。
こんなに人気あったっけ、と、思うくらい。
いや、メジャーなポイントになったもんだ。

我々も出発。10時半でした。
今日はドライスーツに下はシャツ一枚でしたが、ちょうどいいくらいの陽気。
このあと曇ってきてから寒くなってきたけど。


護岸の部分、去年工事していたところ。今年は完成していました。
あそこ、柵の門が開けば、カヌーを出すのに使えるのになあ。。。。

すぐに扇橋閘門に到着。これから中の船が出てくるようなのでゲート前で待つ。

ゲートの前から水が噴き出して水煙を立ててました。
で、我々は5艇なんですが、ほかに10艇ぐらいのカヌーが一緒に待っている。
なんか、カヌーばかり、すごい団体。

このなかで、私のカヌーを見て、「実物を初めて見ました」と
言ってくださる方もいました。Webの読者に感謝です〜


門が空いて出てきたのはカヌーが数艇、観光船。
続いて我々が入る。


最初の水位はマイナス1mくらい。これが上がります。
ちょうど、水が注水されるところに居たもので、
カヌーがくるくる回ってしまってました。


見る間に水位が上がる。プラス1mまで上昇。


開門〜。ちょっと浴びたくない、門から降ってくるシャワーを浴びながら突破。


その先は、お花見スポットです。
いや、きれいだきれいだ。


最初の方の大横川。そこそこお花見の人たちも出ていました。


それなりに花びらも散っていてきれいです。


ここで先行していたちかさんと合流。
あのダッキーではなかなか進まないでしょう。
このあと、足の速さで別行動になりました。


橋が工事中で、航路が半分になっていた。
工事中区間には近寄ってはなりません。。。


仙台堀川を漕いでいくと、次のお花見ポイント。
ここもきれいですねえ。


水面に花が落ちていました。
まだ花びらで散るタイミングではないようで、花ごと落ちています。


水面にさくらがあると絵になります。


さくら、満開〜


さて、仙台堀川が終わり、大島川西支川に入ります。
去年と違って、地面が近い。潮が満潮に近いのです。


レジャーボートが、橋桁の下があまりにも低くて引き返しました。
右がその橋の下。まっくら、低いし。
満潮の今の時間は、カヌーでないとダメですね。


スタンディングボードの人たちとすれ違う。
さすがに立っていなくて、ひざをつけて乗っていましたが。
あの低い橋、大丈夫かな。

このあたりから狭くなって、係留している船の隣をすり抜ける。


で、隅田川、昔の名前で大川の水門まで来ました。
今回も隅田川には出ないで大横川へ。
大横川、さくら、きれいです。


このあたりでお弁当。
おにぎりのおともにオリオンビール。

去年やっていた深川桜祭りは来週だそうで、今日は川が静かです。

お弁当食べ終わって出発。


花の下でポーズ。このときほぼ満潮。桜までの距離が近い。
カヌーでお花見は満潮に限る。


例年、和船の乗降場でひとがたくさんいる乗り場にくっつけてみる。
カヌーを乗るのにはちょっと高いな。


ナカさんがトイレというので、私も着いていくことにしました。
ハシゴにファルトボートをもやって昇ります。

川の上からカヌーを眺めるのも、絵になります。
ここはすぐ近くの公園に公衆トイレがありました。


陸上から撮影したファルトボートの団体の絵。
散々こういう写真を撮られているんですが、
自分で撮ることはあまりなかったねえ。

さて、ハシゴを下りて乗り込んで再出発。

ここであきらけいさんとすれ違い。
ダッキーの半分の空気室から空気漏れだそうで、
ポンプで空気を入れながら漕いでいました。

去年、和船と出会ったあたり。
陸上にはたくさんのお花見客がでていましたが、
川の上は静かなものです。

で、大横川お花見コースが終わり、帰路へ。

スカイツリーに向かって漕ぐ、状態。
今回、水がかなりきれいになっていました。
なんか、水中がちょっと見えるんです。
都内の運河も水質改善のきざしですね。



川の真ん中で、白い鳥が羽を休めていました。
ぱあっと飛び立つ。驚かしてごめんなさい。

飛んでいく先にサクラ、サクラ。



帰ってきました扇橋閘門。
そうそう、扇橋閘門、今年から日曜も開くらしいです。
毎年土曜日に来るようにスケジュール調整していたのですが、
日曜、正確に言うと第一日曜日以外は開くそうで、
それはありがたい。


さっきより満潮なので、水位が2mあります。
ここから3m近く下降。


で、さきほどの新しい護岸を通り抜けて、みえてきましたクローバー橋。

さて、去年はここまでで終わりだったのですが、今日はここでは終わらない。
オプションツアーで、スカイツリーに行きたい、と、私が勝手を言いました。
旅慣れたスナフキンさんが同行とのこと。
他の方々はここで終了です。


みなさんに見送られて出発。

スカイツリーをビルの間に見ながら、2艇でひたすら漕ぎます。


錦糸町駅そばのカヌーを出せるポイント。
ここまでカヌーを出せそうなところは一切なかった。
このあたり、けっこう陸地が高いです。
クローバー橋が一番近いかも。

橋の上の子供達に、「がんばれー」と、黄色い声援を受ける。
いや、別に趣味なので鍛錬しているわけではないんだが、
と、思いつつ、
「がんばるよ〜」と、いいながら通り抜ける。


この先も護岸工事中。
このあたりも川面に近いところに遊歩道を造るんでしょうかね。
さて、川がつきあたって、左を向くと・・

見えた、スカイツリーです。
カヌーからこの距離で見たのも始めて。
もっと言えば、スカイツリー観光なんてしたことないので、近くまで来たのも初めてだったりする。


川の正面にスカイツリー。
絵になります。
このあたり、川幅が狭いので、動力船もゆっくりすれちがいました。


岸の看板に「手漕ぎ船優先」の文字が。
なんだ、カヌーはすっかり市民権を得ているということですね。
いや、スカイツリー、いいところだ。


正面にソラマチのビルが見えてみました。
このくらいになると、スカイツリーと川が一緒に撮れない。
スカイツリー、でかすぎ・・・


スカイツリーの足の所まで行くことができました。
その先は通せんぼしてあって、川で噴水をだしていました。
このあたりは観光客が多いので、カヌーは注目のマトかも・・


見上げたスカイツリーの図。
しかし、このアングルだと、陸上からでも撮れる写真になるのがちょっと残念。
スカイツリー、でかすぎ。

というわけで、例年になく早く満開になったサクラとスカイツリーを見て参りました。
電車でファルトの楽しみ、これですね。


コメントはこちらへ


ホーム